The Dynamics of Vocal Expression

Large Diaphragm Condensor vs. Dynamic Microphones

– Large Diaphragm Condensor vs. Dynamic Microphones: Which One is Best for Voice Acting? – – By Frank Verderosa, April 1, 2025 – – If you’re stepping into the world of voice acting, one of the biggest decisions you’ll face is choosing the right microphone. With so many options out there, it can be overwhelming. […]

Read More… from Large Diaphragm Condensor vs. Dynamic Microphones

The Founding of SOVAS and the Voice Arts® Awards

The Founding of SOVAS™ and the Voice Arts® Awards An exclusive deep-dive interview exploring the nuances behind the creation of what’s widely known as “the Oscars® of voice acting.” An audacious and controversial undertaking that has left an indelible mark on the global culture of the spoken word. – Interview by Ahmed AlQotb, June 15, […]

Read More… from The Founding of SOVAS and the Voice Arts® Awards

孤独から共創へ

– 孤独から共創へ: 非英語ネイティブのナレーターがグローバル市場で輝くために – – 執筆:藤村由紀子, 2025年6月15日 – – 英語が完璧でなくても、世界で活躍できる 「海外のクライアントと仕事をしている」と話すと、「英語のナレーションをしている」とよく思われがちです。しかし実際のところ、私の仕事の多くは日本語のナレーション。そして、そのほとんどが海外のクライアントからの依頼です。世界各国の企業やメディア、美術館、制作スタジオなどが、日本市場向けのローカライズや世界的なブランドCMの日本語版、企業動画、eラーニングの教材、オーディオガイドなどで、プロによる日本語ナレーションを必要としています。時には、自然な日本語アクセントの英語音声が求められることもあります。   多くの非英語ネイティブのナレーターたちは、「英語が完璧に話せないと、海外の仕事なんて無理」と思いがちです。私もかつてはそう考えていました。私は日本のテレビ局でアナウンサーとしてキャリアをスタートし、当時の仕事はすべて国内向け。海外で日本語のナレーターとして働くなんて夢にも思っていませんでした。しかし、世界とつながり始めた今、自分の言語や文化的背景はむしろ価値ある強みだと気づいたのです。 ー – 本当のローカライズとは グローバル企業は、単なる翻訳以上の「本物のローカライズ」の重要性に気づき始めていると感じます。言葉を正しく「置き換える」だけではなく、文化的なニュアンスや自然なリズム、感情のこもった表現が不可欠です。だからこそ、その言語のネイティブのナレーターの存在が欠かせないのです。 また、第二言語をネイティブ並みに話す必要はありません。何より大切なのは、感情を伝え、明瞭で、文化に寄り添った表現ができること。そこにこそ、私たち声のプロとしての価値があります。 – 海外市場に挑戦する壁 もちろん、ナレーションの国際市場に踏み出すには多くの壁もあります。契約やビジネス慣習、文化の違い、海外クライアントとの英語でのやりとり……。国際的な人脈がない状態では、最初は戸惑うことも少なくありません。 私もまさに同じような孤独を経験しました。 「適正な料金は?」「契約はどうまとめれば?」「世界のトップナレーターと比べて自分は通用するのか?」「そもそもどこから始めればいいのか?」 そんな疑問を何度も抱えました。 – 仲間の道を作る そうした経験からVoiceover Japan を立ち上げました。国際市場での仕事に憧れながらも、どのように第一歩を踏み出せばよいかわからない日本人ナレーターのために、過去の経験を共有し、具体的な道筋を示す場を作りたいと思ったのです。これまでに250名以上の日本人ナレーター・声優の方々を指導し、その中から海外で活躍する方、Voice Arts® Awards にノミネートや受賞される方も生まれています。 成功に必要なのは、完璧な英語でも、膨大な実績でもありません。 むしろ「好奇心」「謙虚さ」「学び続ける姿勢」―― そして何より「協力し合うマインド」です。 – – ー 成功する人が持つマインドセットの転換 私が国際市場で活躍するナレーター・声優たちを見ていて感じる最大の共通点は、マインドセットの転換です。 「私はまだまだだ」 →「自分は誰にどう貢献できるだろう?」 「仕事は奪い合いだ」 →「どうすれば互いに新しい機会を作れるだろう?」 この意識を持つことで、プロとしての成長だけでなく、世界中に協力し合える仲間やネットワークが自然と広がっていきます。 – 新たな挑戦:Global Gateway Japan こうしたマインドから生まれたのが、新たな取り組みである Global Gateway Japan です。このプロジェクトでは、Voice Arts® […]

Read More… from 孤独から共創へ

STAY IN TOUCH

GET THE LATEST NEWS FROM SOVAS AND THE VO COMMUNITY


By submitting this form, you are consenting to receive marketing emails from: Sovas. You can revoke your consent to receive emails at any time by using the SafeUnsubscribe® link, found at the bottom of every email. Emails are serviced by Constant Contact
2014 nominees